〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-12 北海道民医連会館1階

TEL 011-758-2648・€FAX 011-758-4666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1
  1

11月8日 緊急オンライン学習会「健康保険証の廃止やめて ~マイナ保険証の問題点~」のお知らせ

 

投稿日 : 2022-10-21

 

政府は、現在使われている健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと保険証を一体化することを発表しました。マイナンバーカードがなければ、保険で医療が受けられなくなってしまいます。
一体誰のために、何のためにこんなことを進めようとしているのでしょうか?
緊急にマイナンバーカードの問題点の学習会を行います。

日時 2022年11月8日(火)18:00~19:30
講師 寺尾 正之さん(日本医療総合研究所 研究研修委員)

参加を希望される方は、チラシのURLかQRコードから必要事項を記入し申し込みください。
当日までに、ZoomのID・パスワードと資料を送付させていただきます。

11月8日緊急オンライン学習会

 

1
  1

11月26日北海道社会保障学校in釧路のお知らせ

 

投稿日 : 2022-10-10

 

来春に統一地方選挙を控え、地方自治体の役割と課題(人口減少と高齢化、貧困と福祉、産業、子育て支援、防災対策など)が重点になっています。住民にとって住みやすい先進的な自治体の実践例などを学び、市や町村のまちづくりを考えるヒントを一緒に学びましょう。

日時 2022年11月26日(土)13時30分~16時

場所 釧路会場 釧路センチュリーキャッスルホテル3階・鳳の間

オンライン会場 札幌市 旭川市 函館市 帯広市 北見市

記念講演 私たちの地方自治 ~とりもどそう本当の地方自治  講師 岡田知弘氏

現地からの報告 白糠町の子育て支援、根室市の補聴器助成、釧路市の支所廃止問題

参加費500円


北海道社保学校in釧路

 

1
  1

10月22日コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも電話相談のお知らせ

 

投稿日 : 2022-10-10

 

コロナ災害が続き、物価高騰が続き、くらしや営業が大変です。

10月22日10時から22日まで、全国でなんでも電話相談行います。

10月22日なんでも電話相談

 

1
  1

9月15日 雇用とくらしのSOS 街頭相談会のご案内

 

投稿日 : 2022-08-09

 

9月15日(木)11時から16時まで、チカホ 北3条交差点広場で、雇用とくらしのSOS街頭相談会を行います。

労働相談(職場のトラブル)、くらしの相談(生活苦、奨学金、借金、住居、保険料・医療費・介護費の支払い)介護・子育て・教育・お金のトラブルなどの相談について、弁護士や各分野の専門家が応じます。

また、雇用とくらしを守るミニ講演会も行います。

12:15~12:35 働きやすい職場作りを           講師 木村俊二  札幌地区労連事務局長

13:00~13:20 生活保護は権利です。活用しましょう!() 講師 石橋妙美 道生連事務局長


9月15日チカホ相談会

 

1
  1

8月27日 コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも電話相談会

 

投稿日 : 2022-08-04

 

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、物価高騰も加わり、消費者・事業者を問わず生活資金が逼迫、枯渇する状況が広がっています。


こうした中、827日、「コロナ災害を乗り越える  いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」【第15弾】を札幌でも行います。専門家が無料で相談に応じます。

10時から22時まで 電話番号は0120-157930です。

827電話相談会

 

1
  1

道社保協総会記念講演「改憲発議をさせないために」のご案内

 

投稿日 : 2022-07-25

 

北海道社保協の総会を7月30日(土)の午後から札幌市教育文化会館研修室403で行います。オンラインでも参加可能です。
記念講演を、神保大地弁護士に、「改憲発議をさせないために」と題してお話してもらうことになりました。案内チラシを送付します。参加を希望される方は、チラシのURLかQRコードから必要事項を記入し申し込みください。

道社保協総会記念講演「改憲発議をさせないために」

 

1
  1

国民の命と健康を守るために 医療・介護・福祉の充実を

 

投稿日 : 2022-07-07

 

広がる市長村議会へ「国への意見書」陳情・要請、採択

道医労連等を中心に、新いのち署名「安全・安心の医療・介護・福祉を実現し、国民の命と健康を守るための国会請願署名」の項目の内容で、道内市町村議会に、国への意見書採択の陳情や請願、市町村に国への働きかけを要請しています。6月議会も、旭川市・小樽市・浦河町・興部町・斜里町などで意見書が採択されました(累計で趣旨採択も含め17市議会:判明分)。


ほっかいどうの社会保障20220707◆

 

1
  1

保険料(国保・後期高齢・介護)が高すぎます!生活が大変!

 

投稿日 : 2022-06-27

 

保険料値上げ、安すぎる年金、低賃金などの新自由主義政策による格差と貧困の広がりや新型コロナの影響と政府の不十分な政策に加えて、物価高騰が生活や営業を脅かしています。

6月11日、雇用・くらし・SOSネットワーク北海道等が、「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」を行いました。また、6月末には、札幌市内各区で、国保・後期医療・介護無料相談会が行われています。


ほっかいどうの社会保障20220624

 

1
  1

年金引き下げ、実質賃金低下の中、物価高騰に悲鳴! 北海道や札幌市へ 住民と中小業者を守る対策を要請

 

投稿日 : 2022-06-24

 

異常な物価高騰が家計や中小企業の経営を直撃しています。物価高騰の要因は、コロナ災害・原油高・ウクライナ侵略、そして、アベノミクスの金融緩和による異常円高です。北商連・道生連・札幌社保協・道社保協は、北海道(615日)と札幌市(17日)に、「物価高騰から住民や中小企業を守る施策に関わる要望書を提出しました。

ほっかいどうの社会保障20220620

 

1
  1

オンライン学習会「住み続けられえる社会をめざして 地域医療の充実を ―2025 年度に向けた社会保障「改革」、公立病院改革・地域医療構想のねらいと 対策―」のご案内

 

投稿日 : 2022-05-10

 

オンライン学習会「住み続けられえる社会をめざして 地域医療の充実を―2025 年度に向けた社会保障「改革」、公立病院改革・地域医療構想のねらいと 対策―」を6月3日(金)18時から、道民医連会館とオンラインで行います。

講師は、寺尾 正之さん(公益財団法人 日本医療総合研究所 研究研修委員 元 保団連事務局次長)です。

いのちやくらし、そして地域医療が大変です。しかし、岸田自公政権は、2025 年度に向けて社会保障を抜本的に改悪しようとしています。とりわけ、2024 年度からの新「医療計画」に向けて、公立病院の改革や地域医療構想
の具体化を迫っています。政権のねらいと住み続けられるために地域医療をどうしたらよいかお話いただきます。

簡単なチラシを添付します。参加申し込み用のURLとQRコードはチラシをご覧ください。

地域医療学習会