9月15日 雇用とくらしのSOS 街頭相談会のご案内 (2022-08-09) |
8月27日 コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも電話相談会 (2022-08-04) |
道社保協総会記念講演「改憲発議をさせないために」のご案内 (2022-07-25) |
国民の命と健康を守るために 医療・介護・福祉の充実を (2022-07-07) |
保険料(国保・後期高齢・介護)が高すぎます!生活が大変! (2022-06-27) |
年金引き下げ、実質賃金低下の中、物価高騰に悲鳴! 北海道や札幌市へ 住民と中小業者を守る対策を要請 (2022-06-24) |
「笑顔でくらしたい」第123号の資料 (2022-06-01) |
オンライン学習会「住み続けられえる社会をめざして 地域医療の充実を ―2025 年度に向けた社会保障「改革」、公立病院改革・地域医療構想のねらいと 対策―」のご案内 (2022-05-10) |
10月からの75歳以上の医療費一部負担金2倍化を中止して 道内政党に要請 (2022-05-02) |
423コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る電話相談会のお知らせ (2022-04-08) |
「笑顔でくらしたい」第122号の資料 (2022-04-01) |
医療・福祉の改善!冬季五輪招致問題、新型コロナ対策で 札幌市へ要請 (2022-03-31) |
いのちとくらしを守れ!総決起集会 社会派の講談師 神田香織さんが社会を斬る! (2022-02-25) |
2月19日のいのちとくらしを守れ!総決起集会はYouTubeでも配信します。 (2022-02-10) |
2月19日 コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る電話相談会のお知らせ (2022-02-04) |
「笑顔でくらしたい」第121号の資料 (2022-02-01) |
高齢者の保険料を軽減して!窓口負担の値上げはやめて! 北海道後期高齢者医療広域連合と懇談、要請 (2022-01-15) |
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」について (2021-12-28) |
子育て世帯への臨時特別給付について (2021-12-28) |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について (2021-12-28) |