〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-12 北海道民医連会館1階

TEL 011-758-2648・€FAX 011-758-4666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1
  1

命・くらしを壊すTPPに参加するな!

 

投稿日 : 2013-03-12

 

○命とくらしを破壊するTPP参加はやめよ! 緊急道民集会が開かれました。
  安倍総理は今週にも、参加を表明しようとしています。
   ☆十勝で4000人規模の集会が開かれています。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130312)

 

1
  1

「困ってる人、みんな集まろう!1000人集会」代表団、厚労省と国会議員へ

 

投稿日 : 2013-03-07

 

○3月6日、「困ってる人、みんな集まろう!1000人集会(3/2)」で選出された5人の代表団は、厚生労働省や道内選出の国会議員事務所を訪問し、参加者の思いを直接届けてきました。
また、「STOP生活保護基準引き下げアクション」主催の厚労省前での集会や国会前までのデモにも参加しました。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130307)

 

1
  1

まともな暮らしを保障する社会を!1000人集会より

 

投稿日 : 2013-03-04

 

○吹雪の中、700人が参加 500人でモ
  ・メインゲストの宇都宮弁護士が記念講演
  ・5人の当事者からも訴え
  ・80人以上から、安倍総理へメッセージ

3月6日は、5人の代表者とともに、厚労省や国会議員へ要請してきます。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130304)

 

1
  1

まともなくらしを保障しろ!1000人集会!

 

投稿日 : 2013-03-01

 

いよいよ明日、1000人集会です。
悪天候が予想されますが、みなさんの参加で、成功させましょう。


○明日いよいよ1000人集会
 
○2月25日 反貧困ネット北海道 相談会
   若者から高齢者まで相談相次ぐ

今後の予定
  3月26日 なんでも電話相談(SOSネット北海道)
  4月2日  チ・カ・ホで「生活保護」を中心に宣伝
  4月27日 ナショナル・ミニマムを考える学習会
     
    
詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130301)

 

1
  1

国保改善運動全道交流集会開催

 

投稿日 : 2013-02-26

 

○2月23日、札幌市内で、国保改善全道交流集会が行われ、全道各地から70名が参加しました。

   記念講演  長友薫輝氏 「名実ともに国民皆保険体制の実現を」
   特別報告  佐藤宏和氏 「高すぎる国保料と滞納処分とのたたかい」 



詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130226)

 

1
  1

道営住宅 低所得者の家賃値上げをやめさせましょう!

 

投稿日 : 2013-02-25

 

○道営住宅 低所得者の家賃値上げを中止させましょう。

  ◇3月15日に道議会へ請願書を提出します。
    請願書を添付します。道社保協も、まとめて提出しますので、
  各団体でも署名して道社保協まで送付下さい。
   尚、道生連でも同様のとりくみをしています。

○「住まい人権」 もやいの稲葉剛氏が講演

    
詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130225)

 

1
  1

異常な差し押さえはやめよ!2.21北海道後期高齢者医療広域連合議会から主な議論の内容を紹介します。

 

投稿日 : 2013-02-25

 

 2月21日北海道後期高齢者医療広域連合の議会がありました。
その概要をニュースで紹介します。
 会として引き続き、改善の働きかけを進めます。

○異常な差押えの実態告発 改善求める

○保険証の発行期間を2年~1年に短縮
   広域連合と市町村に負担増は8000万円

○医療費を抑制する広域計画はやめよ


詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
後期高齢者医療制度に怒る道民の会ニュース130225№75

 

1
  1

生活保護費を大幅削減する2013年度予算案の撤回を!

 

投稿日 : 2013-02-21

 

○2月19日 生活保護引き下げを含む予算案の撤回もとめ記者発表
    
○2月22日昼は 紀伊国屋札幌本店付近で宣伝
 
○2月25日に 反貧困ネット北海道が 総合相談会
 
○3月2日集会 STVラジオや4プラの街頭ビジュンでCM開始します
  ・各CMはニュースにあるURLでも視聴できます。
 
○2月23日は国保改善運動全道集会  
 

旭川では3年連続国保料が引き下げられるかもしれません。一方、保険料の値上げを検討している自治体もあります。


差し押さえは急増しています。中には違法な差し押さえもあります。
  後日、お知らせしますが、後期高齢者医療でも、年金収入30万円の方で、預貯金が1343円 しかないのに、133円差し押さえた事例もあります。(滞納額は2200円です)

窓口負担も高いです。負担できないため、受診を我慢し症状を悪化させ「手遅れで亡くなる」方もいます。道民連の調査では、2012年1年間で5名の命が奪われました。


各地からの報告もお願いいたします。
   
詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130221)

 

1
  1

生活保護の改悪はしないで!国民みんなに影響するんです!

 

投稿日 : 2013-02-15

 

○2月14日、「生活保護改悪をやめさせる学習交流集会」(小樽社保協主催)が行われ、82人が参加しました。

      生活保護の改悪しないでと各層からも訴え


   
○生存権裁判元原告からも訴え

○2.15年金支給日宣伝
   
詳しくは添付のニュースをご覧下さい
ほっかいどうの社会保障(130215)

 

1
  1

氷点下の中「雪まつり宣伝」が行われました!

 

投稿日 : 2013-02-12

 

みんな、人間らしい生活したい! 弱い者いじめはやめよ!


 ○生活保護の改悪やめよ!社会保障を拡充させよう! 
  雪まつり宣伝に80人が参加しました

 今後の宣伝予定は
             2月15日年金支給日
             2月22日消費税連絡会と共同の宣伝です。

○各地で自治体要請  切実な声を広げましょう。

 札幌  道生連   国保などで交渉
       障道協   福祉問題などで交渉

 旭川  社保協など 国保一部負担減免で懇談◇2月22日には、地域医療を守る連絡会が、道と懇談予定です。
             各地の学習、宣伝、要請行動などのとりくみをお知らせください。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(130212)