〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-12 北海道民医連会館1階

TEL 011-758-2648・€FAX 011-758-4666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1
  1

道内各地でSOS相談会・国保介護110番

 

投稿日 : 2014-07-01

 

保険料が高い 生活できない 病院にかかれない深刻な相談相次ぐ

○各地で相談会が行われました。
地域では「生活ができない」状況が広がり、
社会保障制度の改悪も加わり、いのちが脅かされています。

○雇用・くらし・SOSネットワーク北海道では、
7月22日、電話相談会を行う予定です電話番号が決まり次第、
お知らせします。

○7月12日は反貧困ネット北海道5周年記念シンポジウムが行われます。
是非、ご参加ください。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140701)

 

1
  1

第2弾・生活保護不服審査請求 口頭意見陳述

 

投稿日 : 2014-06-25

 

生活保護の引き下げやめて!「何を削ればいいの?」
第2弾・生活保護不服審査請求 口頭意見陳述

○生活保護不服審査請求 口頭意見陳述
23人が切実な生活実態、引き下げ中止をもとめて陳述

○生活保護基準引き下げで、就学援助が利用できなくなる450人以上?
釧路で就学援助の基準を引き上げと充実を求める会 結成 署名開始

○生活保護引き下げ中止を求める署名取り組み
7月の支給日宣伝を取り組みましょう

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140625)

 

1
  1

「医療介護大改悪法案の強行採決」に抗議します

 

投稿日 : 2014-06-21

 

医療介護大改悪法案の強行採決に抗議します!

さらなる改悪を許さず拡充させる取り組みと、
改悪の被害を防ぐ取り組みを


強行採決後、抗議の宣伝もしています。

○「生きていけない」現制度の下でも道民の暮らしは大変です。
各地の相談会で深刻な相談が寄せられています。

各地で相談活動を広げましょう。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140621)

 

1
  1

北海道社保協総会概要

 

投稿日 : 2014-06-19

 

○6月14日、北海道社保協の第21回総会と記念講演が行われ、全道各地から約60名が参加しました。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140619)

 

1
  1

息苦しい監視社会をもたらす「生活保護適正化ホットライン」即刻中止を!

 

投稿日 : 2014-06-14

 

○函館社保協が、「生活保護適正化ホットライン」即時中止を要請

○子どもの医療費助成の拡充求めて
新婦人道本部が宣伝、道へ要請
旭川市では、市へ要請

○北海道社保協調査、介護保険「要支援」市町村アンケートの結果が道新に掲載されました。
問い合わせが相次いでいます

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140614)

 

1
  1

社会保障改悪・消費税増税やめろ!宣伝パレード

 

投稿日 : 2014-06-13

 

○6月14日は、道社保協総会です。
真下道議が「北海道政と社会保障」をテーマに記念講演します。

○雨の中、国民いじめの政治に抗議する宣伝、パレードを行いました。

○国会情勢緊迫しています。
政党や国会議員へ要請を強めましょう。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140613)

 

1
  1

医療・介護の大改悪 絶対やめて!

 

投稿日 : 2014-06-05

 

各地で医療・改悪大法案廃止に向け運動広がっています!

○宣伝
札幌 5月30日(金)31日(土)両日、宣伝を行いました。
○学習会後、国会議員へのFAX要請行動

各地、各団体で学習会が開かれ、その場でFAX行動
が行われています。新婦人でも全国に呼びかけています。
○6月13日 年金支給日 札幌では
国民いじめの政治に抗議する集会・パレード成功させましょう。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140605)

 

1
  1

住民の生命を守る地域医療の充実を!

 

投稿日 : 2014-05-28

 

地域医療を守ろう
○日高国保診療所入院病床の再開めざし学習講演会
大橋北海道社保協会長が講演  120名が参加
○白老町では、病院守る友の会が町長へ存続要望

○地域医療を壊す「医療介護総合推進法案」を廃案に
○生活保護不服審査請求は1151世帯に


詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140528)

 

1
  1

いのちと健康、職場を奪う「医療介護改悪法案」

 

投稿日 : 2014-05-21

 

「医療介護総合推進法案」の廃案を

法案は参議院に回りましたが、政府の不手際も
あり、厚労委での審議がはじまっていません。
国民世論を広げ、国会議員への働きかけも強めましょう。
○「こんな残酷な法案おかしいです」
各団体で行動が広がっていますが、
オホーツク勤医協 議員へのひとことを紹介します。
○きょうされんが制度の改善求め宣伝行動
昼の行動では、50人以上が参加し、200筆以上の署名が集まりました。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
ほっかいどうの社会保障(140521)

 

1
  1

みんなが笑顔で暮らせるようにして下さい!不服審査請求1097世帯!

 

投稿日 : 2014-05-16

 

○5月15日、全道で生活保護のいっせい不服審査請求の提出が行われました。
全道7ヵ所で1097世帯が提出しました。

○年金引き下げに対する再審査請求は2100件を越える

審査請求に対する採決通知が、断続的に届いています。
届いたところから再審査請求が行われています。

詳しくは添付のニュースをご覧下さい。
北海道の社会保障(140516)