〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-12 北海道民医連会館1階

TEL 011-758-2648・€FAX 011-758-4666

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「介護保険制度にかかわる政党アンケート」結果


投稿日 : 2015-04-10

 

標記の「介護保険制度にかかわる政党アンケート」結果を掲載いたします。

「介護される人もする人も、みんな笑顔に!北海道連絡会」で統一地方選挙にあたり、介護保険制度について各政党の皆さんがどのように評価され、今後の改善方向を検討されておられるのか、アンケートを実施しました。
期日までに届いた政党のみアンケート結果をまとめましたので参考にしてください。

PDF
政党アンケート結果

<この件に関する問い合わせ>
「介護に笑顔を!」道連絡会
札幌市東区北9東1丁目 北海道勤医協労働組合気付
担当:佐賀正悟
TEL(011)721-3439/FAX(011)702-4480
Mail:kin0901@seagreen.ocn.ne.jp

 

 

 

「くらしのSOSなんでも電話無料相談」のお知らせ


投稿日 : 2015-04-03

 

標記の電話相談が下記の内容で開催されます

日  時:4月17日(金)
時  間:10:00~16:00

フリーダイヤル
0120-005-226

生活・医療・介護・労働・債務などお気軽にご相談ください。

弁護士、司法書士、医療・介護、労働など専門家が相談に応じます。

相談無料・秘密厳守

主  催:雇用・くらし・SOSネットワーク北海道
事務局:道社保協内 0800-0800058(フリーダイヤル)

PDF
案内チラシ

 

 

 

「反貧困に関わる政策に関する公開質問状」への回答


投稿日 : 2015-04-03

 

PDF標記の「反貧困に関わる政策に関する公開質問状」への回答を掲載いたします。

反貧困ネット北海道は知事候補2人に公開質問をさせていただきました。
回答をいただきましたので、参考にしてください。

PDF
「反貧困に関わる政策に関する公開質問状」

 

 

 

「障害者施策に関する公開質問状」への回答


投稿日 : 2015-03-31

 

標記の「障害者施策に関する公開質問状」への回答を掲載いたします。

障害者の生活と権利を守る北海道連絡協議会と
北海道精神障害者回復者クラブ連合会が連名で
知事候補2人に出した質問状への回答をいただきました。
参考にしてください。

PDF
「障害者施策に関する公開質問状」への回答

 

 

 

「いのちとくらしを守れ!2.21 総決起集会」のお知らせ


投稿日 : 2015-02-14

 

標記の総決起集会&パレードが下記の内容で開催されます。

日 時:2月21日(土)
時 間:13:30~
場 所:自治労会館 ホール 札幌市北区北6条西7

特別報告:「凶暴な新自由主義、維新政治のもとでの大阪でのたたかい」
講 師:         大口耕吉郎氏   全大阪生活と健康を守る会連合会会長
主 催:北海道消費税廃止連絡会・北海道高齢期運動連絡会・北海道社会保障推進協議会
連絡先:道社保協 011-758-2648

リレートーク 6団体から報告

パレードは15:30出発
のぼりやプラカード・横断幕など持ち寄り市民にアピールしましょう!!

詳しくはチラシをご覧ください

チラシ

 

 

 

「くらしのSOSなんでも電話無料相談」のお知らせ


投稿日 : 2014-12-03

 

標記の電話相談が下記の内容で開催されます

日  時:12月11日(木)
時  間:10:00~16:00

フリーダイヤル
0120-765-700

生活・医療・介護・労働・債務などお気軽にご相談ください。

弁護士、司法書士、医療・介護、労働など専門家が相談に応じます。

相談無料・秘密厳守

主  催:雇用・くらし・SOSネットワーク北海道
事務局:道社保協内 0800-0800058(フリーダイヤル)

案内チラシ

 

 

 

11月11日「いい介護の日」介護の相談・介護労働相談 ♡ 無料電話相談のお知らせ


投稿日 : 2014-10-31

 

標記の電話相談が下記の内容で開催されます

フリーダイヤル
0120-133-302

相談無料・秘密厳守

詳細はチラシをご覧ください
介護・認知症なんでも無料電話相談
介護で働く人の労働相談 ♡ ホットライン

日 時:11月11日
時 間:10:00~20:00
主 催 :介護する人もされる人もみんな笑顔に北海道連絡会・ 北海道労働組合総連合

 

 

 

「地域社保協交流集会」開催のお知らせ


投稿日 : 2014-10-30

 

標記の交流集会が下記の内容で開催されます。

国保・介護・福祉・地域社保協運動について学習交流します。

学習講演: 「国保の都道府県化の問題点」
講 師  :          辻 清二氏
全国生活と健康を守る会連合会副会長
学習講演は11月15日です。
日 時:11月14日18:00~20:00
11月15日 9:00~12:00
資料代:500円
場 所:北海道民医連会館3階大会議室
主 催 :北海道社保協 ☎011-758-2648

参加申し込みチラシ

 

 

 

「年金と暮らしを守れ!10・15宣伝&デモ」のお知らせ


投稿日 : 2014-10-03

 

標記の宣伝&デモが下記の内容で開催されます。

日 時:10月15日
場 所:大通西3丁目集合

街頭宣伝:12:00
デモ出発:12:30

主 催:全日本年金者組合北海道本部・北海道社会保障推進協議会・北海道労働組合総連合

詳細はチラシをご覧ください
チラシ

 

 

 

「2014年 北海道社会保障学校in室蘭」開催のお知らせ


投稿日 : 2014-09-20

 

標記の「2014年 北海道社会保障学校in室蘭」が下記の内容で開催されます。

今年のメインテーマ
国の責任を放棄する『自己責任論』を克服し 憲法を活かした社会を

私たちが安心できる生活を守る社会保障制度が壊れつつあります。誰もがどこでも安心して暮らしていけるよう、社会保障制度の拡充と活用を学び合う学校です。

■日 時:2014年10月19日(日)
9:30~15:30
■会 場:ホテルセピアス
室蘭市入江町1-12(JR室蘭駅から徒歩約5分)
■参加費:1,500円

記念講演・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「チャイルドプア/社会を蝕む 子どもの貧困」(仮題)
新井直之さん NHKディレクター
特別講演
「環境問題を考える」橋本 忠雄さん 室蘭工業大学名誉教授

分科会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆安心して住み続けられるまちづくりは?
「健康で住み続けられること」は、みんなの願いです。そのためには、所得保障、住宅保障、医療、福祉(介護)などの制度の充実が必要です。今年度は、来年度からの高齢者保健福祉計画や介護保険事業計画の作成の年です。今回は、介護をめぐる現状や成立した医療介護総合法の内容を学び、どうすれば住み続けられるまちが作れるのかを学習し、経験など交流します。

小講演 「安心して利用できる介護保険制度をめざして」
-医療・介護総合法施行のもとで-
講師 石井秀夫さん 北海道勤労者在宅医療福祉協会専務
社会福祉法人札幌南勤労者医療福祉協会常務理事

○『孤立死をなくそう』と結成した地域ネットワークのとりくみ(苫小牧市沼の端地域)
○町立病院を守るとりくみ(白老町)

◆国民皆保険制度をいかに守るか
全道各地で、「保険料(税)が高すぎて、払いたくても払えない」「医療費が高くて医療機関にかかれない」などの声が広がっています。国保料の滞納者には、資格証明書の発行や滞納処分(差し押さえ)などが行われ、経済的理由で受診を控え亡くなる人まで生まれています。また、医療費抑制のために、さらに窓口負担の値上げや国保の都道府県化、混合診療の拡大も検討されています。今回は、誰もが必要な医療が受けられるように、国保を中心に問題解決の方向を学び、改善の取り組みなどを交流します。
小講演 「国民皆保険を守るために」
講師 斉藤浩司さん 札幌社保協事務局長

◆相談員養成講座 (生活相談・労働相談)
今回は、「生活相談」と「労働相談」についての相談員を養成する講座です。
・「生活相談」・・・・・  講師 細川久美子さん  北海道生活と健康を守る会連合会副会長
生活相談や生活保護申請にも同行できるような内容で、生活保護などの改悪の動きについても学べます。

・「労働相談」・・・・・ 講師 木村 俊二さん   札幌地区労働組合総連合事務局長
札幌ローカルユニオン結書記長

解雇・賃金未払いなどへの対応を中心に、失業した時に活用できる制度についても学べます。

参加の申込みは
●申し込み:北海道社保協事務局 FAX 011-758-4666
Mail shahokyo@dominiren.gr.jp
●申し込み締め切り:10月10日 当日申込有
●分科会名
①「安心して住み続けられるまちづくりは?」 ②「国民皆保険制度をいかに守るか」 ③「相談員養成講座」
●昼食弁当は600円です。(受付時に代金を申し受けます)

PDF
開催要項(申し込み用紙)
チラシ